BLOGコラム

2022/4/1家庭の困り事Q&A

虫を家に入らせない!予防法・対処法は?

暖かい季節になりました。
きっちりと窓をしめていてもどうしても入ってくる虫、
どこから入ってくるの?と思ったことはありませんか?

じつはほとんどの原因は「網戸?!」

家の中に虫が入ってくるほとんどの原因が網戸だと言われています。
これから夏に向けて暑くなり、網戸での生活が多くなります。
今から網戸でしっかり防虫対策をしてみませんか?

【チェック1】網戸を正しく使えていますか?

網戸をきちんと閉めた状態で、窓を全開状態で使用するか、
網戸を使用する際には、室内側の窓を開けるようにします。

必ず室外側の窓は閉めた状態で網戸を使用しましょう。

・室内側の窓を全開にすると

・室内側の窓を半開にしても

・室外側の窓を半開にすると

ポイントは、網戸と室外側の窓の位置が大切で、網戸のフレームのモヘア部分(モヘア部分とは、網戸本体とガラス障子の隙間から虫が入ってこないようにするための部品)窓のフレーム部分を重ねて網戸と窓の間に隙間を作らないことがポイントです。

出典:YKK ap
出典: 建材ダイジェスト

【チェック2】網戸の目が歪んだり、「切れ」や「傷」が入っていないか、よくチェックしてみましょう。

【対策】虫が通れない網目の細かい網戸に変更することもお勧めします。

網目はメッシュという単位で計算します。この「メッシュ」という単位は1インチ(=25.4mm)あたりの長さに何個の網目が入るのか、というのが基準です。メッシュの数字が大きければ大きいほど、網目が細かくなり虫が通りにくくなります。数値が大きいほど1つの網目が細かくなり、例えば24メッシュで1辺0.84mmとなります。
メッシュが細かくなるほど虫は入りにくくなりますが、風通しが悪くなったり掃除しにくいというデメリットもあります。

出典: RESTA DIY DHOP

虫よけ対策におすすめの網戸の例

1.YKKap クリアネット

出典:YKK ap クリアネット

細かい網目で防虫性をアップ。眺望性と通気性も向上。
糸の径が細くネットが見えにくいため、景色がクリアに見え、開放感を与えます。 通風量もアップし、夏も快適に。エアコンに頼らない節電生活につながる。網目の交差部の隙間をなくし、お手入れもラクラク。
網目開口0.9mmx0.9mmなので、小さな虫の侵入も防ぐことができる。

2.SEIKIフィルター網戸

出典:SEIKI GROUP フィルター網戸

透過性にすぐれ、花粉・ホコリの侵入まで阻止し通気性は確保します。
1インチあたり網目が200本(200メッシュ)という優れたフィルター効果を発揮する高密度ネットが特長。

3.RESTAスタンダード網戸

出典:RESTAスタンダード神戸

窓サッシに網戸用のレールがある一般的な一戸建て・マンションの引き違い窓用の網戸。腰窓・掃き出し窓だけでなく、玄関引き戸用の太枠タイプ網戸もラインナップ。一般的な窓に取り付ける、最もスタンダードな網戸。

サッシとメッシュの種類をご家庭の状況に合わせてオーダーできるようです。

【まとめ】

暖かくなるこれからの季節、虫が侵入してきやすくなります。
家に入ってきた虫を殺虫剤で駆除する手もありますが、キリがありません。
まずは、虫が入ってこない環境を作ることが大切です。
虫は家のわずかな隙間から侵入してくるので、まずは隙間を防ぐことを考えてみましょう。
今回は網戸を取り上げましたが、窓や扉も併せてチェックしてみましょう。

リフォームやメンテナンスのご相談はダイヤ工務店に
お問い合わせください!

築100年を当たり前に
ダイヤ工務店